だれでも簡単見積ソフト
部材を選択、数量を入力するだけで見積書が完成
だれでも簡単見積ソフト。
部材単価、工数が登録されているので、材料を選択し、数量、 属性(施工方法・施工場所・用途等)を入力するだけで、労務費・材料費・同上付属品を 自動計算します。
また、テンプレート編集機能で、自在に帳票を作成できます。
市販の「積算基準」や「建設物価」などの単価データを読込み、最新の単価に更新できます。 国土交通省「公共建設工事積算基準(H31年度版)」に掲載の歩掛りが登録されていますので、簡単に正確な見積書が作成できます。
部材マスタから必要部材を選択すれば、労務費, 必要経費が自動計上され、一般見積書が「アッ!」という間に完成します。
・一般見積書を作成しながら、部材マスタの設定を変更できます。
・撤去作業に伴う労務費を別途集計し、撤去工事として計上できます。
・拾い数量に数量掛け率を掛けて、提出数量を割り増しできます。
検索文字を入力するごとに該当する部材種別グループをリアルタイムに検索・表示します。
・部材の絞り込みがスムーズに行えます。
・部材入力の作業効率が飛躍的に向上します。
品番・型番・規格で、部材マスタを検索します。
・検索結果一覧からそのまま部材を追加、作業効率がアップします。
・電線・電線管など施工場所により工数が異なる部材は、数量のマトリクス入力が可能です。
・複合スイッチ・コンセントを自由に組合わせて入力できます。
・プルボックス・制気口・ダンパなどは、入力サイズで工数を自動取得します。
法定福利費を内訳書に明示できます。
各種専門工事業団体が提示する法定福利費を内訳書に明示できます。
【一般社団法人 日本電設工業協会 提示の法定福利費設定例】
空調衛生設備でよく利用される、材料費・労務費を横並び形式の見積書を作成できます。
材料集計表をもとに1部材ごとの提出単価、原価を調整して金額シミュレーションができます。
・物件内の部材を集計し、材料集計表を作成できます。
・材料集計表をもとに、部材ごとに単価を調整し、金額をシミュレーションできます。
・シミュレーション結果をワンタッチで見積書に反映できます。
追加した材料の提出数量,提出単価,工数に設定もれがないかワンタッチでチェックできます。
提出数量,提出単価,工数別にチェックを行い、設定もれのある部材を検出します。
設備項目ごとの”0”チェックを行うことができます。
・B5(縦・横)タイプ、A4(縦・横)タイプの書式フォーマットをあらかじめ登録しています。また、登録している書式フォーマットは、自由自在に編集できます。
・表中の罫線内に収まらない文字列は、自動で折り返して出力します。
・表中に縦罫線の区切りのない、1行とおしコメントを挿入できます。
・表中の指定行を強調出力(背景色,文字色,飾り文字付)できます。
見積CRAFTで作成した見積書を、Excelファイル(*.xls)にダイレクトで書き出しできます。
最低入札価格や調査基準価格・特別重点価格の確認が行えます。また、確認した内容を帳票出力できます。
部材マスタ・その他環境設定を社内で一本化
・管理マシンに設定している「見積CRAFT」の部材マスタ、環境定義ファイル、テンプレートファイルをクライアントマシンに自動で同期します。
・同期のタイミングは各クライアントマシンで設定できます。
自動発生項目
①共通費(共通仮設費・現場管理費・一般管理費)
国土交通省監修「公共建築工事積算基準」に記載の 『共通仮設費率・現場管理費率に含まれない内容について、必要に応じ別途積み上げにより算定する。』 に対応し、共通仮設費、現場管理費を積上げ計上できます。
②自動発生費用
自動発生費用算出時の対象となる直接工事費について、対象とする/しないの設定を部材別に行えます。
③初期設定の再獲得
自動発生費用設定・自動発生工事設定・自動発生部材設定を初期設定から再獲得できます。
④自動発生項目の背景色
自動発生項目(自動発生費用・自動発生工事・自動発生部材・労務費)であることが判断しやすいように、背景色に色を付けて表示します。
・消費税
「見積書情報」ダイアログで消費税率を“0%”と設定することで、発生していた“消費税相当額”行 を自動で削除します。
・単位変換(電気)
レースウェイ・線ぴ・メタルモールについて、単位変換( “m“ ⇔ ”本“ )が行えます。
・自由入力
「追加」ウィンドウから部材を選択する必要はなく、品名または形状・寸法欄に入力することで、 部材を追加できます。(ただし、単価・工数も入力が必要です。)
品名に文字を入力
Enterキー押下で、部材として確定
・配線器具組合せ(電気)
配線器具組合せで、ボックス類も一緒に組み合わせることができます。
・工数合計
挿入計行に工数合計を表示、出力できます。
・丸め処理
自動発生費用のみ丸める処理を行うことができます。
・帳票設定
①初期設定の再獲得
帳票設定を初期設定から再獲得できます。
※表中の列の横幅も再獲得できます。
②テンプレートの選択
使用するテンプレートを選択する際、適合テンプレートファイルのみを選択一覧に表示します。
③印刷日付
帳票設定の各帳票で印刷日付の設定(パソコンの日付・見積作成日・見積提出日等から)をできま す。
※テンプレート編集で“印刷日”を配置している場合に限ります。
・見積 CRAFT Lightで「複合単価変換」「シミュレーション」「Excelデータ見積読込み」「Excelデータマスタ読込み」「マスタ複数モード」「CADEWA連動」「材料拾い」の各機能追加オプションを利用できます。
詳しくはこちら
【見積番号再獲得】ボタンクリックにより、見積番号設定から見積番号を再獲得します。 また、【見積番号設定】ボタンクリックにより、「見積番号設定」ダイアログを表示し、 設定の変更が可能です。
これまでのメニューの選択から、「提出先選択」ダイアログを使用した一覧選択となります。 一覧は指定タイトルで昇順・降順の並び替えが行え、文字列の検索もできます。
自動発生工事・自動発生部材の設定において、発生根拠を材料費以外に設定している場合、
発生対象とする積算種別が選択できます。
これにより、積算種別“撤去” “撤去再利用”の部材の労務費に対してのみ、改修割増費用を
自動発生させることが可能となります。
内訳項目(設備・費用)、部材を追加後、「見積書」ウィンドウのセル領域を自動スクロールし、
追加した項目、部材を表示します。
なお、自動スクロールあり/なし は環境設定で設定可能です。
配線器具の組み合わせをパターン登録し、登録したパターンから選択できます。
明細書編集画面で、複数の材料を選択して一式明細を作成できます。
指定部材(1部材選択で)を別部材に置換します。
指定部材(複数部材選択で)を材工マスタ(または、部材マスタ)に置換します。
文字列セル(品名、形状・寸法、規格、記号、メーカ、備考)を範囲指定し、文字列の昇順・降順
で並び替えます。
※ 本機能は「複合単価見積書」ウィンドウでも操作できます。
ワンタッチで “値引き行” を自動発生させて、提出金額を丸めます。
※ 本機能は「複合単価見積書」ウィンドウでも操作できます。
編集中の見積書の自動発生部材、自動発生工事の発生率を一括変更します。
部材は指定したシミュレーショングループで集計されます。
部材種別グループ単位での表示も可能なため、指定部材種別グループのみの率で設定できます。
(編集中の見積書のみに反映されます。初期値は影響されません。)
新営(新設)工事と改修工事を1物件として見積りできます。
建築工事、電気設備工事、機械設備工事、昇降機械設備工事のいずれかを主たる工事とし、主たる工事以外の工事も1物件として見積りできます。
敷地の異なる(工期が異なる)複数工事を1物件として見積りできます。
敷地は10カ所まで設定可能です。
市場単価採用の際、本来業者が負担すべき法定福利費相当額を適切に反映するための
市場単価の補正ができます。
部材メンテナンスで各部材に市場単価補正率を設定できます。
見積書作成の際、材工マスタ部材に対して、基準単価に市場単価補正率を掛けます。
執務並行改修の際の労務費の補正ができます。
部材メンテナンスで各部材に執務並行改修補正率を設定できます。
見積書作成の際、執務並行改修に指定した部材に対して、工数に執務並行改修補正率を掛けます。
「見積書」ウィンドウ セル領域で、明細行を指定(複数行選択)して部材マスタに新規登録
できます。
なお、登録の際に部材グループ,部材種別グループの選択・変更ができます。
現在表示している「見積書」ウィンドウ 明細階層 セル領域の表示状態をセル表示設定に追加登録
可能です。
また、現在登録しているセル表示パターンへ上書も可能です。
※ タイトル名、セル幅も登録できます。
見積書(見積書・請求書・納品書・検討書)の内訳表・明細表・搬入費明細表の合計行(最終計)
を表の末尾に出力します。
なお、末尾に出力する/しない は、「帳票設定」から設定できます。
※ 本機能は複合単価見積書(見積書・請求書・納品書・検討書)でも設定できます。
イメージデータの貼り付けで、BMPファイル形式以外に、JPG、PNG、GIFファイル形式の貼り付け が可能です。
「見積書」ウィンドウ、「複合単価見積書」ウィンドウで消費税を一時削除している場合も、
リンク文字列 “消費税” 、 “マーク付消費税”に消費税の金額を出力します。
これにより、表中には消費税が存在せず、鑑にのみ消費税の金額を出力することが可能です。
「物件管理」ダイアログ で物件ファイルを削除できます。
※ 関連ファイル(材料集計表ファイル(*.ikm6)など)が同じフォルダ内に存在する場合、
同時に削除します。
見積率・原価率設定、労務費(工数)見積率・原価率設定、数量掛け率設定において、率をランク間で複写できます。
複写の際、倍率を掛けることもできます。
よく使用する単位を追加登録できます。
積算種別を異なる表現(文字列)で出力するため、予備の積算種別を予め用意し、文字列の変更を
可能としました。
(計算式の追加ではありません。)
配線器具組合を行う際の品名の初期値設定に、モジュラージャックを追加しました。
セル表示設定で、タイトル、セル幅の設定が可能です。
※ セル表示設定は「見積書」ウィンドウ 明細階層・一式明細階層のセル領域のみの設定です。
社名2の設定が可能です。
自由入力で部材を追加する際の単位の初期値を設定できます。
ファイル名初期値に自由設定を追加、文字列の固定値を設定できます。
OS | Windows 10(32Bit/64Bit)
Windows 8.1(32Bit/64Bit) Windows 8(32Bit/64Bit) |
CPU | Core2Duo シリーズ同等品以上推奨 |
メモリ | 2.0GB以上推奨 |
HDD | 1.2GB以上推奨 |
CD-ROMドライブ | 必須(インストールに使用) |
USBポート | 必須(ハードプロテクト用) |
見積CRAFT2020の特徴を分かりやすく説明しております。 是非、ご覧ください。
見積CRAFT Light のカタログはこちら
見積CRAFTシリーズ 機能一覧はこちら